2010年05月

こけしの歴史・佐藤誠弥治郎時代

佐藤誠は、わが木地処さとうの初代であり、僕にとっては祖父にあたる。 木地処さとうの歴史を知っていただくためにも、佐藤誠の生い立ちは重要なので、何回かに分けてご紹介して行きたいと思います。  明治34年福島県伊達郡に生まれ…

佐藤裕介作 起き上がりだるま

先日ご紹介した、わが弟弟子佐藤裕介の新作紹介です。 作り手が変われば発想も違うもので、今までうちでは作らなかったようなものにチャレンジしています。 いかめしい顔をしただるま。このだるま、座っているだけではありません&Si…

ご神木こけし

こけしはいろいろな木から作ることができます。 今日はちょっと変わった木で作ったこけしを紹介します☆ 正確にはどこかわからないのですが、ある神社でご神木として祭られていたイチョウの木。 樹齢400年以上と言われていたそのイ…

Design Yourself☆ オリジナル作品作りませんか?

こけしも最近は参加型が増えてきたように思います。 わが木地処さとうの体験教室もまもなく4000人を迎えようとしていますが、やっぱり自分で作ってみるっていうのは魅力がありますよね。 今回4点の無地のままの作品をご紹介しまし…

弥治郎系の傑作・梅こけし

先日の全日本こけしコンクールの受賞作品もそうなんだけど、「梅こけし」はわが佐藤家、本家小倉家の特徴的なこけしの一つになってる。 今日はその「梅こけし」の発祥についてお話をします。 梅こけしは、弥治郎系の傑作の一つと知られ…

木地処さとう倶楽部再開のお知らせ

ホームページリニューアルに伴って、休止していた木地処さとう倶楽部ですが。 ようやく再開の準備が整いました! 木地処さとう倶楽部とは・・・伝統こけしや、木地処さとうの活動をより楽しんでいただく倶楽部です。 前に登録されてい…

新工人・佐藤裕介のご紹介

以前から何度かご紹介はしてきましたが。 佐藤誠孝の次男で、英之の弟にあたる、佐藤裕介がこけし工人としてデビューすることになりましたので、ご紹介いたします。平成22年5月3日の弥治郎系工人会総会にて、伝統こけし工人に承認さ…

けん玉クラブ活動報告

けん玉クラブの活動ですが。 最近はこけしブログには書いていませんが、毎月活動しているんです☆ でもゴールデンウィークが終わるまではやはり休止していて、ようやくその後活動を再開したところです。 13日にけん玉道場がありまし…

新工房完成!

建物は4月中に完成していながら、ゴールデンウィークの全日本こけしコンクール、いわきの工芸展のイベント準備・開催などでストップしていた新工房。 今日、とうとう完成しました! 今日は最後の仕事、看板の設置を行った。 その様子…

全日本こけしコンクール 実演に行ってきた

5月3日と4日。宮城県白石市ホワイトキューブで、全日本こけしコンクールが開かれた。 ゴールデンウィークってこともあると思うけど、なにしろすごい数のこけしファンが集まった! 初めて実演をした僕はちょっとビビリ気味です(笑)…
ページ上部へ