今年は行きます!コトコトこけし博 in京都☆

昨日のNHKのドラマ見ましたか?(これから見る予定でまだ見ていない方はご注意ください、ネタバレあります。)
いやぁ、こけしの基礎を全部盛り込んでもらっているようなドラマでしたね!
こけしの語源から、11系統に分かれていること、こけしを作る人のことは「工人」と呼ぶこと、そして取り扱い方法まで、こけしに関するいろんなことを説明してくれていました(*^_^*)
なんというか…『ドラマで見る!こけし基礎講座!!』という感じ。
わたし的にはこけしが飾られている様子をもっと映して欲しかったなぁ~。
飾り方とか参考にしたかった。

あと、ドラマの中に登場した工人さんの名前は全部実名ですよ!!
そこもまた面白かった~。鳴子の柿澤さんや肘折の鈴木さんはわたしも面識があるし、うちにもそれぞれこけしがあるので、こけしの登場(柿澤さんはご本人も出演してらっしゃいましたね!)とても嬉しく思いました。
木地処さとうのこけしは分かりましたか?
残念ながら正面からは映りませんでしたね。後姿とぼんやりした姿。
分かった人はスゴイです!!
木地処さとうのこけし判断力認定証とかなんとかを作って差し上げたいくらいです(笑)
わたしは録画もしてあるので、そのうちもう一度見てみようと思います。

 

さて、表題のコトコトこけし博!今年もその時期がやってまいりました!!
今年は私たちもこけしと一緒に京都へいきま~~~~~っす!!!!!
すっごく楽しみにしているんです♡わたし。
なんせ初めてのコトコトこけし博ですから(*^_^*)

あぁ、このチラシを見るだけでもワクワクが止まらない♪
木地処さとうでは出張販売と絵付けのワークショップを行います!
ワークショップはロクロ線入りの木地こけし、もしくは木地けん玉に顔や胴模様を描きます。
自分だけの自分にしか作れないこけしを作ってみませんか?
筆の使いかたから丁寧にお教えします☆(←主人が…笑)
ご参加お待ちしています♪
お申込み・お問い合わせは以下のアドレスまで(^_^)/
mayaruka.aki@gmail.com

出張販売には、直接わたしたちのこけしを見ていただける機会ですので、たくさんたくさんこけしを連れて行きます!
みんなそれぞれ新作も出来ているのでそちらもお楽しみに☆
こけし印鑑の見本も持っていきます!
是非ぜひ来てください!!

今日の読売新聞にもコトコトこけし博のことが掲載されていたようです(関西版だけかな?)。
わたしの実家の母と奈良在住の叔父が記事の写真を送ってくれました(*^_^*)

コトコトこけし博についての詳細は以下のホームページから確認してくださいね!
http://hanatomegane.jugem.jp/

もう来週ですもんね。
今、木地処さとうではみんなこけしづくりに大忙し。
京都へ元気に行けるよう、わたしもサポート頑張ります!!

2019年3月30日 みやび

ページ上部へ