けん玉の試験

最近はあんまりけん玉のこと書かなくなりましたが、ひそかに活動を続けております。
今日はめずらしくけん玉のことを書いてみようと思います。

仕事の合間にやってることと、大人になると体が物事を覚えにくくなるらしく、子供達にどんどこ追いつかれ、抜かれるというプレッシャーの中がんばっておりますΣ(゚ロ゚ノ)ノ

抜かれたというのはまだ先生の娘さんくらいでしたが、他の子供たちもすごいスピードで成長していて、抜かれるのも時間の問題かと思われていました。

しかし!!それも昨日で汚名返上してきました。
昨日は3ヶ月に一度の級段位認定試験の日だったんです。

P1020044.jpg

去年の1月に三段に合格。(けん玉は10級~10段までの級段位があります)
それまでは先生の家族を除けばぶっちぎりだったんです。
それが昨年一年間で、子供達が急成長!子供の成長は恐ろしいものです。

クラブの言いだしっぺの僕としては、このまま抜かれるなんて情けないことはしたくない。
そんな思いで、今月に入ってから久々に真剣にけん玉トレーニングに取り組んでおりました。

まず通勤。いつも自転車だったのを、徒歩通勤に。これで基礎的な体力を養う。
歩くってのは馬鹿にできないものです。日々確実に体力がついてきました。
けん玉は全身運動、特に足腰の鍛錬が非常に大切です。

その上で、技の研究。今までできた技も、一から見直してブラッシュアップ。
こけしつくりの合間になのでなかなかですが、気分転換にもなっていい感じでした。

ホームページでもご紹介している「こけしけん玉」といい、最初はつながりがあまりなかったこけしとけん玉がだんだん影響しあって、ついに一つになってきたような気が最近します。成熟してきたのかもしれませんね。
この前つぶやきにも書きましたが、アメリカへの輸出もスタートしました。

昨日のけん玉試験の様子、けん玉クラブのホームページで詳しく見れますのでどうぞ。
http://kendama.doorblog.jp/

ページ上部へ