2月11日のコケーシカ展の模様。


スライドショーの様子。確かロシアの製作現場での写真

昨年5月に来日した、ロシアの作家さん。お父さんが木地挽き、この娘さんが絵付けを担当しているんだそうです。

急遽借り出されたトークショー。

帰り際、沼田氏、仙台こけしぼっこ家族との一枚。
写真を下さったくまがいさんは青葉こけし会の広報部長(ちがったらすみません)。
青葉こけし会のホームページ製作も担当されております。とにかく写真がうまい!
同じこけしでもここまで違うかという写真には驚かされました。

青葉こけし会のホームページからちょっと拝借。
これは平賀輝幸工人の「天使こけし」なのですが、写真を撮る方の感性でこんなにもこけしが
輝きを放つことに驚きと感激を感じます(^ω^)
くまがいさんこれからもこけしを輝かせてください☆