昨年の今頃、東京ミッドタウンでのこけしサンタイベントから1年。

今年は依頼もあって、こけしサンタに取り組んでいました。
そしてついに完成!こけしサンタ。


最初は日本けん玉協会とのコラボから始まって、「サンタのけん玉作れない?」というちょっとした話から。
けん玉はこんな形になっています。

これってけん玉と違うんじゃ?と思われる方もいると思いますので、補足します。
現在日本国内で一般的に販売されているけん玉は、日本がもともと海外から入ってきた外国製けん玉を改良して生まれたものなんです。
もともとの形はこんなものです。

そう、横のお皿がないんです。この形は「ビルボケ」といいます。
あんまり楽しめないんじゃ?と思われがちですが、これでもかなりの技を楽しむことができます。
今回のこけしサンタはこのビルボケを応用して誕生しました!
ビルボケサンタはこちらから詳細をご覧ください。


続いて小さい方のサンタさん。

これは頭が逆立ちこまになっていて、こまのようにまわすと、ひとりでに逆立ちするというとっても不思議なこまです。

サンタが逆立ちこまにはや代わりするのが、動画で様子が見れるのでよかったらぜひご覧ください。
逆立ちサンタの詳細はこちらからご覧ください。


以上、クリスマスの新作紹介でした。