仙台でのイベント・こけしと旅と本に参加してきた

6月27日。仙台市で活動する女性グループ・仙台こけしぼっこさん主催の展示会にご招待いただき、こけし作り体験・こけし作り実演に行ってきた。

このイベント、普通の展示会ではありません。
中心になるのは、こけしではなく、「こけしグッズ」達でした!

こけしを愛する人たちが、そのかわいらしさを思い思いの形に込めたクラフト作品が所狭しと展示されていた。その一部を紹介します。
DSC09397.jpg
こけしの鉛筆とか、髪留めなどとにかくいろんなものがある。
DSC09399.jpg
こけしぼっこ・木下さんオリジナルのこけ玉。体験教室でもみなさん夢中で製作してました。
DSC09394.jpg
こけし関連の古書も。こけしのしおりや、こけしポストカード。
DSC09400.jpg  
老若男女問わず、とにかくたくさんの方が見えました。
こけしは時代を超えて愛される姿なのかもしれませんね。
僕達が参加したのは2日目の雨だったんだけど、初日はえらいこっちゃなほどお客さんでぎっしりだったんだそうです。
10062702.jpg

10062734.jpg
こけしグッズ展示の模様は、仙台こけしぼっこさんのホームページでご覧ください。
http://kokeshibokko.jugem.jp/

そんな中、こけし作り実演を中心に、体験教室もやってきました。
10062717.jpg  

10062750.jpg  

10062747.jpg
かなり詳しく写真撮ってくれた、青葉こけし会の熊谷さんありがとうございました!
緊張しましたけど、とってもあったかい会場の雰囲気で、いつもと違うこけしができたような気がします。

その他木地処さとうの展示。
10062755.jpg
今回実演で作ったこけしの一部。全部で4つ作りました。
10062707.jpg

10062705.jpg

10062725.jpg
今回限定に復活させた、孫もちこけし。
6寸のこけしの中から3寸こけし、さらにその中から1寸3分の極小こけしが出てくる、大変に手間のかかったこけしです。約5年ぶりに復活しました。近々ホームページでもご紹介します。

こういうこけしを愛する方々の活動、すばらしいですね。
みなさんに支えられて、こけしはしぶとく生き続けているようです(笑)
私達もみなさんの思いに応えるべく、精進していきたいと思いました。







ページ上部へ