こけし実演イベントのお知らせ in 関西

秋が濃厚になってきましたね。
金木犀の香り、稲刈り後の田んぼ、コスモス。
わたしは秋が大好きなので今の季節とてもワクワクします((o(´∀`)o))

20161007_01.png

↑ 塩工房に咲くコスモス。

 

 

さてさて、秋といえば?
食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋…と色々ありますが、木地処さとうではやはり「芸術の秋」です!
今年は特にイベントなどもありまして、いつにも増してより芸術色の濃い秋になりそうです☆

そのイベントとは?
奈良県天理市にあります天理大学附属天理参考館で行われる企画展「東北地方の玩具たち–東日本大震災を忘れない–」において誠孝さんがこけしの実演を行います!!
日時は10月29日(土) 13:00~16:00です。

20161007_02.png

こけしを挽くためのロクロも持って行き、木を削るところから絵付けまでを見て頂くことができる貴重な機会となっております。
お時間がありましたら是非足をお運びください!

企画展そのものは明日10月8日から始まるようです。
天理参考館にはとても貴重なこけしがたくさんあるそうで、そんなこけしも展示されているかもしれませんね。
また、併せて木地玩具の展示も行われるそうですよ。
わたしもとても興味がありますが…今回は留守番です(T_T)

11月にも別の工人さんの実演がありますし、「みちのくのこけし」と題して天理参考館学芸員さんによる公開講演会も行われる予定です。
この規模でのこけしのイベントはそうそう無いように思います。
関西でのこけしのイベントって多くありませんし、少しでもご興味のある方は行ってみて、こけしの魅力を味わっていただければなぁと思っています。

このイベントの詳細はこちらからどうぞ(*^_^*)
http://www.sankokan.jp/news_and_information/ex_sp/sp078.html

 

芸術の秋…わたしは素人ですがハープ弾きですので、結婚前の秋といえば演奏会がたくさんあり、夜な夜な練習していました。
毎週末ごとに演奏会や結婚式の仕事などがあってとても充実していました。

ところがいまは違います。畑です(笑) 今は冬~春に採れる野菜の植え付けをしています。
大根、じゃがいも、にんにく、玉ねぎ、白菜、キャベツなど。
あとは春に咲くお花も種をまきました。カモミールやポピー、矢車菊などなど…。
うまく発芽してくれるといいのですが、そんな植物たちの成長を見るのもとても楽しみです!

東北の秋は短いので、色んなことをして楽しみたいと思います!

 

 

秋は美味しいものも増えてきますよね。
新米や秋刀魚、栗、さつまいもなどなど。
チョコレートなんかも新作が出てきたりして…♡

そんな最近、我が家ではご近所さんからとても色んな秋の味覚をいただきました。
まずサツマイモ。畑で作られたものです。
焼き芋したいなぁ、でもさすがにまだストーブ出すには早いしなぁと思って焼き芋は諦め、芋ようかんを作ってみました。
あとは烏骨鶏の卵!近所(といってもどこに住んでいるのか知らない(^_^;))で烏骨鶏を飼ってる方がいて、卵をたくさん産んだからとわざわざ持ってきてくださいました。
濃厚でふっくらした黄身がとても美味しかったです(*^_^*)

わたしたちが住むここ小川のまわりの山では、自生するキノコ(アミタケや一本しめじ、さくらしめじなどなど)を採れる場所があるらしいのですが(残念ながらわたしたちはその場所を知りません…)、放射線量が高いキノコもあるらしく、今は口にすることは出きないようです。
本当に悲しいことですね(;O;) 
こういう事態を前にすると、「あぁ、福島に住んでるんだなぁ、あの震災の原発事故の影響がまだあるんだなぁ」としみじみ実感します。
ほんとに寂しいことです。

震災からすでに5年以上経ち、みんなそれぞれの生活で忘れられがちになりますが、被災地ではまだまだ問題がたくさんです。
仮設に入っておられる方もまだまだおられます。
災害復興住宅も今なお建設中です。
普通に生活することができているということの幸せを忘れないようにしたいものです。
 

朝晩冷えるようになってきました。みなさん体調を崩さないように秋を楽しみましょうね。

2016年10月7日 みやび

 

 

 

 

 

ページ上部へ