こけしの材料を準備する仕事。『水木の皮むき』

これは2年前に、アメーバでのこけしブログで書いた記事を再編集したものです。
大切な内容なので、改めてご紹介したいと思います。

こけしは自然の木でできています。
木は私たちにとって大切なものです。
木をこけしにするまでに、最初の大切な仕事を紹介します。

こけしの材料を準備する仕事。『水木の皮むき』。
10066187875.jpg
ミズキは最もポピュラーなこけしに使う木です。
冬に伐採されたミズキを、これから皮をむいて約1~2年間乾燥させます。
10066187878.jpg
10066187882.jpg
10066187912.jpg
10066187915.jpg
大仕事ですから、家族の男性は総出の作業です!

皮がむけたら材料置き場に運び、逆さに立てて1~2年乾燥させます。
10066187916.jpg
この運ぶ作業が大変です。なにしろ重いものになると200kgもあるんですよ!

こうして時間をかけて乾燥させて、こけしの材料は出来上がっていくのです。
材料を準備するのは、ものすごい重労働です。
でも、こういう目に見えない地味な作業がとっても大切です。

完成されたこけしの後には、ロクロや描彩の目立つことだけでなく、
こういった時間と手間のかかる仕事があることを知っていただけたらうれしく思います。

ここまでが当時書いた内容です☆
その水木が、今年の初めからはこけしに使えるように乾燥が完了しました!
今製作しているこけしは、主にこれらの水木を使っています。なんだかこれだけでも感慨深いですね☆

ページ上部へ