子ビーグル 『子ビーグル』 127*90mm 鉛筆 水彩 一月も今日で終わりかぁ。 暦の上ではもうすぐ春です。寒いなりにも、少しずつ暖かくなって欲しいですね。 一句『人も鳥も 風邪の一月 過ぎ去りぬ』 ホームページhttp://www.geocities.jp/natsui_you/
フェレット 『フェレット』 127*90mm ボールペン 毎年のことだが、寒くなるとピアノを弾かなくなります。 ピアニストが汗だくで弾いているのを見ると、自分はまだ気合がたらんなぁと反省はするのですが…。 一句『北風に 震える夜空の 星の海』 ホームページhttp://www.geocities.jp/natsui_you/
Theodore Robinsonの模写 『Theodore Robinsonの模写』 127*90mm 鉛筆 一句『冬の朝 光に霞む 川の鳥』 ホームページhttp://www.geocities.jp/natsui_you/
Theodore Robinsonの模写 『Theodore Robinsonの模写』 127*90mm 鉛筆 一句『日を追うに より身にしみる 寒土用』 ホームページhttp://www.geocities.jp/natsui_you/
光に満ちる 『光に満ちる』 127*90mm 鉛筆 水彩 レッドクリフという、金城武が出ている映画、録画しておいたのを観た。 三国志の戦争映画。武将の不死身っぷり、触られただけで死んでゆく雑兵たち、紙のように無意味な鎧兜。あんな装備なら、Tシャツ姿で戦ったほうが身軽で有利だろうに…。 なんとも突っ込みどころ満載の映画でしたが、金城扮する孔明の不敵さは、観ていて愉快でした。 一句『ぼた雪の 消え行く様に 惜しみけり』
新婚さん 『新婚さん』 360*250mm パステル 色鉛筆 水彩 頼まれて描いたもの。 載せても良いと言うことでしたので。 一句『冬の夜 昨日見た猫 何処へと』 ホームページhttp://www.geocities.jp/natsui_you/
おだまき地蔵 『おだまき地蔵』 127*90mm 水彩 先週と比較して、だいぶ寒さが緩んだ印象があります。いわき市の寒さは、他と比べて大したことがないと言うこともありますが。 寒い寒いと言っても福島県いわき市は、やはり気候が穏やかで住みやすい土地です。雪はほとんど降らず、夏は海からの風が爽やか。 皆様も、引退後はいわき市への移住を検討してみるのも良いかと思いますよ(^^)。 一句『竹刀打ち 噴出す汗や 春近し』 ホームページhttp://www.geocities.jp/natsui_you/
浅い雪道 『浅い雪道』 127*90mm 鉛筆 帰ってきてみれば、いわきには雪が。 東京では実に楽しく過ごせましたが、今はゆっくり寝たいです(^^)。 一句『駅立てば 小春日和の 都会也』 ホームページhttp://www.geocities.jp/natsui_you/
行って参ります 『行って参ります』 127*90mm ペンとインク 色鉛筆 東京へ。まだ寝ていたいが。 一句『寒梅や いまだ見られぬ 気忙しさ』 ホームページhttp://www.geocities.jp/natsui_you/