2011年03月
James Jacques Joseph Tissotの模写
『James Jacques Joseph Tissotの模写』
F4 鉛筆
James Jacques Joseph Tissot
フランスの画家。
1836年(アンデルセン童話「人魚姫」が発表された年)から、1902年(キューバがアメリカから独立)まで生きた人。
豆知識がてら、どんな時代を生きた人なのかイメージしやすいように、出来事も書いてみました。
一句
『梅の木や 春は近しと 蕾囁く』
ホームページ
ゴッドワードの模写
ゴッドワードの模写
John William Godwardの模写
『John William Godwardの模写』
F4 鉛筆
日本語表記だと、グッドワードだろうか、ゴッドワードだろうか?
真正面から見た人物像を力強く描く、明治から大正頃の画家。
なんとも不思議な魅力のある表情を描く人です。
古典的な表現の画家の中では、比較的開放的で明るい雰囲気を感じます。
一句
『春の雪 もはや寒さも 友となり』
ホームページ
フレデリック・レイトンの模写
『フレデリック・レイトンの模写』
F4 ボールペン
模写することで、その画家の感動や喜びを追体験できます。
どんな方にもお薦めしたいですね。
慣れてくると癖になること請け合いです(^^)。
一句
『春めける 休みの朝は 起き難し』
ホームページ