よいお年を 『よいお年を』 80*56mm 水彩 思えばあっという間の一年と思うのも、異国の災難を思えば幸せなことなのでしょう。 どうぞ皆様、よいお年をお迎えください。 一句 『大晦日 紅白を見て 酒呑んで』
左馬 『左馬』 80*75mm 水彩 軸足の関係か、馬に乗る時右側から乗ろうとすると乗りにくく、ともすれば落馬することもあるらしい。 左から乗れば落ちずに安心という事で、縁起物の左馬です。 バイクも右からは跨りにくいです。 乗馬の経験もあるのですが、右からは乗るのは、想像するだけで怖いです。 一句 『火鉢燃ゆ 日毎に慣れる 寒さ哉』
季節 『季節』 80*56mm 水彩 電気も灯油も消費しない薪ストーブ。 失われた文化の囲炉裏は、薪ストーブの1/5の燃料消費で暖を取れるらしい。 恐るべき省エネの文化が、過去に存在しているのです。 ただし囲炉裏を活用するには、家屋の構造を、それ用に変更する必要がある。 現代のライフスタイルに適合するような、新しい囲炉裏の在り方。 そんなアイデアが出てこないかなぁ。まぁ自分で考えるべきですが…。 一句 『炭ガラを 足す夜の暮らし 年の暮れ』