『横顔』 190*120mm 鉛筆 色鉛筆 一句『梅雨晴れや 照りつける日に 黒き服』
日常の景色
夜
『夜』 120*82mm 鉛筆 一句『せせらぎが 昼寝を誘う 森の午後』
唇
『唇』 190*120mm 鉛筆 一句『梅雨晴れや 暑さに揺れる 黒き服』
うさぎ
『うさぎ』 100*66mm 墨 一句『目にしみる 闇の深さや 夏の夜』
子猫
『子猫』 190*120mm 鉛筆 『梅の実を 採るは水無月 晦日なり』
スケッチ
130*100mmくらい ボールペン 昔の子供は、どうやってこけしを背負っていたのかなぁと、考えながら描いてみる。 一句『梅雨の日や ひとつすずしき 風過ぎゆ』
こけし
『こけし』 127*90mm ペンとインク 水彩 一句『一日の 暑さ静まる 夏の月』
走り描き
100*66mm 水彩色鉛筆 私の下手なピアノは、「ブルグミュラー25の練習曲」の6曲目、「進歩」を練習しているところ。 遅々としたペースですが、何とか進んでいます。 …
畔
『畔』 90*63mm 鉛筆 水彩 一句『闇に聴く 音さえ涼し 夏の雨』
デジブック で作ってみた
この写真集は、デジブック.netで作りました。