『うさぎ』 100*66mm ペン 黒インク 色鉛筆 剣道を選んだのは、本当に正解だったように思います。 道場では、徹頭徹尾礼節を重んじ、精悍な顔つきをした方ばかり…
日常の景色
山小屋
『山小屋』 100*66mm 鉛筆 熱が出てきました(^_^;)。 一句『冬の日や 吹く空風に 舞う落葉』
梅こけし
「大野栄治型作り付け梅」を絵にしたもの。 127*90mm 墨 染料 一句『冬の日や 荒ぶる風に 舞うからす』
立ち位置の考察
ほぼ同じ構図の二点ですが、Aと比較してBは縦軸に対して1.5ミリほど、立ち位置が下に下がっています。その1.5ミリで、10メートルほど手前に迫っているように感じられると思います。 このような、ほんの…
秋の遊歩道
『秋の遊歩道』 100*66mm ペンとインク 色鉛筆 気付けば季節は冬なのだそうです。まだ蚊が飛んでいるのだが…。 一句『暖かき 立冬の日は やはり…
顔を洗う
『顔を洗う』 100*66mm ペン 黒インク 絵って、難しいものだなぁ。 一句『穏やかに 日差しまぶしや 秋の空』
夕刻の沼
『夕刻の沼』 100*66mm 鉛筆 一句『行く秋の 夜の静けさ ススキ原』
うさぎ
『うさぎ』 85*64mm ペン 黒インク 日ごろ世話になっている方から、素振り用の太い木刀と竹刀の、お下がりを頂戴する。道場でも木刀を一本頂いた。新品にこだわらない私としては…
覗くウサギ
『覗くウサギ』 85*64mm ペン 黒インク 昨日のバイクを起こしたのが効いたのか、足腰が…。 一句『秋深し 見渡す山々 染まりけり』
森のウサギ
『森のウサギ』 100*66mm ペンとインク 鉛筆 文化の日。近くの教習所で行われていた「バイク祭り」で、中型バイクの体験教室を受講してきました。 30分くらいの間…