未分類

この道の先は

ウォーターフォード紙  100*75mm 鉛筆 水彩一句『こころまで  ゆるみのびるや  小春空』昨日までと比べるとすっかり温かい日和で、心身ともにほっとした心地です。こんな日は、鞄一つ抱えて旅に出たくなりますが、絵を描…

流れゆく人

100*75mm ウォーターフォード水彩紙  鉛筆 水彩一句『冬ざるる  草原を吹く  白き風』地球は動きまくってるし、家も家具もいずれ朽ちるし、自分の身体も、数年で細胞が入れ替わっちゃいます。何ものも、掌の中でじっとは…

木枯らし吹く道

100*75mm 鉛筆 ペンとインク 水彩一句『木枯らしの  吹き去る跡に  塵もなし』

120*47mm 鉛筆 水彩一句『揚々と  行けばガス欠  寒桜』高速道路の料金が安くなってから、ガス欠で立ち往生する車が増えたらしいです。それでも電話一本で助けに来てくれるんだから、やっぱり日本は良い国だなぁと思います…

合掌する女

120*47mm 鉛筆 水彩一句『伸びた髪に  思いは巡り  年の内』せめて正月は、さっぱりと髪を切って迎えたいものです。富士山での痛ましい事故。誰でも気軽に登るようになった感のあるこの山でさえ、やはり、あくまでも人外の…

今日見た夕日

100*80mm 鉛筆 水彩こんな感じだった気がします。一句『ストーブの  化石の炎  歴史の火』遂にたまらず、我が狭い部屋にもストーブを入れました。化石燃料の生まれる、気の遠くなりそうな時間を考えると、その生み出す熱量…

暮れなずむ空

100*75mm 鉛筆 水彩一句『冬の日や  暮れて明けてと  巡り行き』そういえば、人間二人の絵ってあまり描いてきませんでした。

静かな海

100*75mm 鉛筆 水彩一句『冬の日や  祭りは夢と  笑えけり』オバマ氏は、期待が大きかっただけに、なかなか苦しい状況みたいですね。対岸の火くらいにしか分かりませんが、彼も同じ人間ですし、一夜のうちに世界が好転しな…

太陽に問う

100*80mm 鉛筆 水彩一句『冬の日や  ねこもまるまる  日和哉』

夕焼け帰り道

100*75mm ウォーターフォード水彩紙 鉛筆 水彩一句『襟巻を  取って寝ようか  取るまいか』使う紙のグレードを上げると、なかなか以前の紙には戻りにくい。それ程、良い紙は描き心地が良いものです。
ページ上部へ