未分類

うさぎほろり

『うさぎほろり』90*64mm ペンとインク一句『風が刺す  一月晦日の  荒れ野かな』

夕暮れの丘

『夕暮れの丘』90*64mm ペンとインク パステル一句『刺す風に  洗われ冴える  冬の月』

嘉三郎型こけし

『嘉三郎型こけし』6寸 ミズキ 蜜蝋寒いと、どうしても元気が出にくいですね。冷えは蓄積されて、後年になって節々に現れるらしいです。北海道では半袖でいられるほど、室内を暖める家庭も珍しくないとか。それはやり過ぎだろうと以前…

栄治型こけし

『栄治型こけし』6寸 ミズキ生姜湯のおかげで、えらく暖かいです(^^)。一句『薪運ぶ  三日月の下  冬の夜』

輝く丘

『輝く丘』90*64mm ペンとインク パステルひさびさに、油彩で何か描きたいなぁ…。一句『かじかむ手  かばいて走る  光る海』

風を感じる

『風を感じる』90*64mm ペンとインク パステル 色鉛筆一句『あてもなく  舞い散る雪は  音もなく』

道続く林

『道続く林』90*64mm ペンとインク パステル 色鉛筆一句『空は抜け  木枯らし受ける  朽ちし木々』

染まる道

『染まる道』90*64mm ペンとインク パステル 色鉛筆旧正月です。折角だから寝正月と洒落込みたいところですが、そうもいきませんね(^_^;)。一句『旧正や  黙りて顔出す  蕾かな』旧正月は春の季語ですが、冬にやって…

晴れた日

『晴れた日』90*64mm ペンとインク パステル 色鉛筆日が落ち気温が下がり、バイクのエンジンが一向に掛からず一苦労(^_^;)。一句『滑らぬか  恐る恐るの  冬の夜』

嘉三郎型こけし

『嘉三郎型こけし』4寸 ミズキ 蜜蝋一句『大寒や  鉄瓶の湯気  上がる夜』
ページ上部へ