『去り行く時』80*60mm 水彩一句『振り返る 坂に眩き 梅の花』
未分類
湿度
『湿度』90*64mm 水彩いろいろな土地に向かう度に、愛車の性能に気付かされます。前評判では、シンプルな仕組みで低速の力があり、高回転は苦手で振動が激しい。高速道路向きではない。実際に高速道路で回転数を上げてみると、あ…
山小屋での一枚
『山小屋での一枚』群馬県は渋川市の赤城山の小屋。一句『背に走り 思いを残す 春の山』
吹割の滝
『吹割の滝』本来なら滝の目の前まで下って行けるのですが、冬季は立ち入り禁止で、高い場所から見下ろすだけでした。峠道は一見乾いているようで、所々凍結しているのか、後輪をヌルヌルさせながら帰りました(^_^;)。連休は本日で…
棚下不動の滝
『棚下不動の滝』本来なら滝の裏側に回れるのだが、震災の影響による落石で道が閉ざされてしまい、現在は離れた場所から望むのみ。滝を背負う神社には「日露戦争凱旋記念碑」と刻まれた石碑もあり、ちょっとした歴史探訪にもなります。一…
横室の大カヤ
『横室の大カヤ』推定樹齢1000年以上。かつては、秋になると720リットルもの実が生ったらしいです。昭和8年に天然記念物に指定される。暖かかったので少し薄着で見に行ったのですが、夕方になり後悔しました(^_^;)。一句『…
うさぎ
『うさぎ』A4 鉛筆 ボールペン事情があり、群馬に長期滞在しています。折角だから土地を堪能したいものです。明日は晴れるだろうか…。一句『朝靄に 緑の群れや 春の鳥』
八ッ場ダム工事現場
『八ッ場ダム工事現場』群馬には、渋川歌舞伎をはじめ、民間の歌舞伎があるとの事。普段目にすることのない民間芸能、ぜひ拝見したいものです。…暖かい季節に上演されると助かりますが(^_^;)。一句『酒臭い 己に馴染む 春の…
プロフィール更新
プロフィールに、お問い合わせ用にメールアドレスを追記しました。必要に応じて、ご利用ください(^^)。natsui_you@kijidaruma.com
昭和村の畑にて
『昭和村の畑にて』赤城山は、まだまだ寒いです。雪もしっかり残っていて、冷や冷やしながら走る場面も(^_^;)。一句『春の山 目覚めの兆し そこかしこ』