こけしイベントのお知らせです。 関西ではこけしを見る機会が少ないと思いますが、たくさんのこけしが展示販売されるこけし祭りが大阪で開催されます! 大阪の雑貨店カナリヤさんが主催するこけし祭り。お近くの方はぜひ足を運んでみて…
こけしの郷便り
お彼岸こけし
今年も秋の彼岸をむかえました。 「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、今年は暑さは控えめだったように思います。 この時期になると、ふと作りたくなるのは「彼岸花こけし」。試作(遊び?)程度に作ってるものですが、今年は…
福缶2018用こけしを製作中!
こんにちは! 来年のお正月も、無印良品さんの福缶に木地処さとうのこけしが入ることになりました! 福缶とは、無印良品さんがお正月の福袋的に販売するお楽しみ缶で、中には全国各地の民芸品が何かひとつ入っています。他にもギフト…
ホームページリニューアルしました
こんにちは! いつも木地処さとうホームページをご覧下さりありがとうございます。 お気づきの方もおられると思いますが、木地処さとうホームページはリニューアルしました! 主にスマートフォンで見ると大きくリニューアルされている…
スマホ専用ホームページリニューアルのお知らせ
こんにちは! いつも木地処さとうのホームページをご覧くださりありがとうございます。 木地処さとうホームページは、今月からリニューアルされました! パソコンから見ていただいている方はほとんど変わりないと思うのですが、スマー…
【京都市】コトコトこけし博2017に出品します
こんにちは! 今日はこけしイベントのお知らせです。 3月11日、12日に京都市で開催されるこけしイベント、「コトコトこけし博2017」に木地処さとうから作品を出品することになりました。 今年の新作の初挽き福こけしや、最新…
春の新作・桜こけしのご紹介
3月に入りました。 春はもうすぐそこまで来ていますが、暑さ寒さも彼岸までという通り、もう少し寒い日も続きそうです。 今日は新作こけしのご紹介です! 【初作】桜こけし3寸 英之作 1,620円 https://www.ki…
おひなさま展のご紹介
2月になりました。今日はおひなさま展のご紹介をします! 3月のひな祭りに向けて、おひなさまは今が旬です。 木地処さとうでも1月中におひなさまの製作をがんばりました! おひなさまはぼんぼりや桜橘、飾り台など付属品が多いので…
初挽き福こけし
今日は「初挽き福こけし」のご紹介をいたします! こけし工人は1年間に1000本以上のこけしを作るのですが、その中でも新年一番最初に作るこけしは「初挽き」と呼ばれています。 木地処さとうは伝統こけし11系統のうち弥…
あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。 昨年中も本当にたくさんのお客様に木地処さとうのこけしを手に取っていただき誠にありがとうございました。 こけしは250年以上も昔から変わらない形、変わらない製法を貫いてきています。 時…