三代目佐藤英之です。 今年は新型コロナウイルスの蔓延で、世の中が大変なことになりました。 お困りになられている方に、お見舞い申し上げます。 私はこういう時、こけしがみなさんに直接的にお役に立つことができないことに苦しい思…
こけしの郷便り
みちのくこけしまつり
今年もみちのくこけしまつりの季節がやってきました(′ᴗ‵ ) 木地処さとうもみちのくこけしまつりコンクールに出品しますので、お越しの際はぜひ作品をご覧ください! 会期 2019年11月30日〜12月1日 会場 山形ビッグ…
耐震型けん玉スタンド「玉座」のご紹介
今日は新作のご紹介です。 新作といっても2年ほど前から少しずつ作っていたのですが、今回ホームページでもご紹介・販売することになりました。 わたくし三代目佐藤英之は、趣味でけん玉を10年以上続けています。 師匠と仲間に恵ま…
第8回東北こけし展のお知らせ
こんにちは! いつもご覧くださりありがとうございます。 東日本大震災の翌年から始まった、東京銀座にお店を構える『GINZA HAKKO 木の香』さんでの東北こけし展が今年も開催されます。 木地処さとうの作品が東京で見られ…
初挽き福こけし2019
こんにちは! いつも木地処さとうホームページをご覧くださりありがとうございます。 さて、年も明けましてこけし作りが始まります。 恒例の初挽き福こけしをやります(*^^) 今年は木地処さとうの4人の工人がそれぞれに考えて作…
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます❗️ 三代目の英之です。 2019年の元旦は妻の実家の大阪で迎えました。 今年はどんな年にしようか考えています(^-^) わが木地処さとうのこけし作りは家族が一つになってしっかりやれているの…
第7回東北こけし展
明日から始まるこけし展のご案内です。 東京銀座・GINZA HAKKO 木の香さんで、第7回東北こけし展が開催されます! 東北伝統こけしから6系統、10工房の作品が展示販売されます。 これだけの数の展示は東京ではかなり珍…
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます! いつも木地処さとうのホームページをご覧くださりありがとうございます。 みなさんはどんな新年をお迎えになられたでしょう? 木地処さとうは元旦から忙しい年になりましたよ。 毎年1月2日に弥治…
日本一のけん玉メーカー「山形工房」へ行ってきました
競技用けん玉生産量日本一を誇る「山形工房」は、山形県長井市に工場を構えています。 先日福島県で大きなけん玉大会が開催され、その際に多大な協賛をいただいたお礼を兼ねて見学に行ってきました。 私は趣味でけん玉を10年ほど続け…
12月9~10日 大阪でこけし祭りが開催されます!
こけしイベントのお知らせです。 関西ではこけしを見る機会が少ないと思いますが、たくさんのこけしが展示販売されるこけし祭りが大阪で開催されます! 大阪の雑貨店カナリヤさんが主催するこけし祭り。お近くの方はぜひ足を運んでみて…