『みちのくけん玉フェスタ2018 in ふくしま』に参加してきました!

わたしたち夫婦の趣味に「けん玉」があります。
もともと主人の趣味だったけん玉をわたしもやり始めて一緒に楽しめるようになりました。
けん玉を始めていいことがたくさんありました(*^_^*)

まず友人が増えました!!
大阪からいわきに嫁いできたわたしはなかなか新しい友達ができずにいましたが、けん玉を始めることでそれが解消されました(*^^)v 今ではけん玉仲間がいっぱい☆

次に身体を動かす機会が増えました!!
どちらかというと運動を面倒だと捉えてしまうわたし。でもけん玉なら場所も選ばず、家の中でもできます。
屈伸運動を盛んに行うので、この運動量、侮れません!

他にはけん玉の大会に行くための小旅行が増えました!!
元々旅行が大好き。行ったことのない場所には興味津々。外食も楽しみ。
これがけん玉の大会で出来るとなると、行った先で一緒にけん玉を楽しむ友達もいるし、楽しくないはずがありません(*‘∀‘)

今回は去年に引き続き、福島県で開催された東北のけん玉大会「みちのくけん玉フェスタ」に参加。
木地処さとうとしても、こけしの展示販売で会場に華を添えさせていただきました!

こけしやだるまの他に、やはりけん玉の大会ですので、こけしけん玉も。
今回はだるまを大きさ違いでいくつか出せました!

「このだるまがあったら本当にいいことがありそうだね」と言ってくれた小学生の女の子もいました♪
とっても嬉しいひとことです(*‘∀‘)
こんな風に見てくれた人の声を直接聞くことができるのも、展示販売の嬉しいところです!

他には、去年新作で出した「けん玉スタンド」を、今年は更にバージョンアップして『玉座(ぎょくざ)』という商品名と共に販売しました!

これは倒れやすいけん玉を倒れないように、かつ、素敵に飾ることができるように考えて作られたものです。
販売用のキャッチフレーズもあるんですよ(*^^)v
それが『けん玉に 特等席を プレゼント!』です。よく考えられてるでしょ??

けん玉の大会で、こけしに興味を持つ方はそれほど多くありませんが、「こういうのがあるんだ~」と知っていただくことも大切なことだと思っています。

さて、肝心のけん玉大会。
主人はこの大会の実行副委員長&審判部長兼選手で大忙しでしたが、わたしはこけしの展示販売と選手。
この大会はレベル別に(けん玉にも段・級位があります)出場することになっています。
わたしは下から2番目のクラスでCクラス。
このクラスは決められた10の技を3回ずつ行い、成功した数が多い人から順位がつきます。
なんとわたくし、3位に入ってしまいました!!

大人になってから賞状をもらうことなんてなかったのでとっても嬉しいです!
しかも3位までに入ると賞品(けん玉)もいただけるのです。
正直けん玉欲しさに「3位までに入ることが目標!」なんて言ってたのですが(~_~;) まさか本当にもらえるだなんて♪

けん玉の他にキッチンセットまでいただいてしまいました(*^^)v

大忙しの主人は一番上のクラスA-1。こちらのクラスは中学生以上の強者たちが揃っています。
中学生と大人が真剣勝負をするなんて他の競技だとなかなか考えにくいものですが、けん玉ではそれが出来るんですね。
参加者が多いA-1クラスでは、まず予選があります。決められた10の技を5回ずつ行い、成功した数が多い人8人のみが決勝トーナメントに出場できます。
主人は4位で予選通過、決勝トーナメントに出場したものの、3位決定戦で中学生に敗北、4位でした。


そして、いつも一緒に練習しているけん玉クラブの仲間たちから、総合優勝して東北王座になった小学生の男の子をはじめ、入賞者続々!(その中に初めて入ることができたわたしも自分がちょっと誇らしい(^^♪)
本当に素晴らしい技の数々をじっくり見て楽しんできました!

大会後はけん玉が当たる大抽選会などもあり、大いに盛り上がりました。
私たち夫婦もこの抽選会でけん玉が3つも当たりました!

けん玉をしていなくても楽しめるこのイベント、もっと広く色んな人に知ってほしいなと思いました。

こんなに大勢の参加者、とっても楽しく充実した1日でした♪

こけしもけん玉も、もっともっと愛好者が増えるといいなと思う今日この頃です(*^_^*)

2018年11月13日 みやび

ページ上部へ